オイルなのに軽い、爽やかな「エマコッカーナヘアオイル」

こんにちは、aoaoです!

髪のパサつきや広がりを抑えたいときに役立つヘアオイルですが、どうしてもベタつきや強めの香りが気になってしまう方もいるかと思います。
そんな方にオススメなのが「エマコッカーナヘアオイル」です。

潤いとツヤを与えながらもサラリと流れる「非」束感

ヘアオイルと言えば髪の表面をコーティングして保湿するものですが、エマコッカーナヘアオイルは髪の内側から保湿を行います。
もちろん表面にも保湿成分が残るため、ケア成分を逃しません。
ケア成分を逃さないように調整されたエマコッカーナヘアオイルはベタつかず、サラリとしたツヤ髪へと導きます。

そんなエマコッカーナヘアオイルはスタイリング剤と混ぜても利用できますが、さらにイチオシなのがシャンプー後、タオルドライをしてからの使用です。
まだ水分を完全に飛ばしきる前の髪にヘアオイルを使用し、髪を保護したあとドライヤーをすることで、理想的な髪を目指せます。

ヘアオイルによっては、ドライヤーの熱によって変性してしまいかえって髪を傷めてしまうものもありますが、エマコッカーナヘアオイルはドライヤーの熱ダメージから髪を守ってくれます。

穏やかで上品な香りで日常にもツヤ髪を

ヘアオイルはここぞというときに使うものも多く存在し、普段使いには向かないものも少なくありません。
しかし、エマコッカーナヘアオイルは「自分へのご褒美」がコンセプトとなっており、日常に寄り添う抑えめな香りです。

ローズやチューリップなどの花を基調とした香りで、他の香りのするアイテムへの干渉もしにくいです。
主張し過ぎないやさしい香りなので、美容院でのシャンプー後のケアなどにも使用されています。

他のヘアオイルとは大きく異なるのがエマコッカーナヘアオイルです。
日常的にツヤ髪をキープしたい方にとって、心強い味方になるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました